Source: (Instagram) @tahuradjuanda.official
バンドンには色々な自然があります。その中の一つにDago Pakarという森林公園があります。Dago Pakar はバンドンの北にある観光地で、歴史的に重要な場所というだけでなく、この場所はとても珍しく、さらに景色がきれいな場所です。
Dago Pakarは東西に広がった山の中にあります。乾季のときはこの場所は自然の貯水池としてもはたらきます。オランダ植民地時代の1918年にDago PakarにあるCikapundung という川に水力発電所が作(つく)られました。
植民地時代、オランダはこの場所をとても重要視していました。バンドンの中心部と近くて、山に囲まれていて、戦略的に便利な場所だからです。また、オランダは洞窟も作りました。入り口は二つあって中の通り道はたくさんあります。高さは3.20メートルで、広さは0.6ヘクタールです。今はこの洞窟はGoa Belanda と呼ばれています。
Source: (Instagram) @tahuradjuanda.official
Dago Pakar にあるもの:
1.Monumen Ir. H. Djuanda ・Ir.H.Djuandaの記念碑
Ir. H. Djuandaはインドネシアの国民的な英雄です。Ir. H. Djuandaは大臣としての任期中にインドネシアのために色々なことをしました。例えば、1957年12月13日にIr. H. Djuanda は”Deklarasi Djuanda”を発表しました。Deklarasi Djuanda では、SabangからMeraukeまでがインドネシアであることを宣言しました。このため、結果としてインドネシアの面積が500万㎢に広がりました。
2.Pusat Informasi dan Museum・情報センターと博物館
歴史が好きな人にはこの場所は本当におすすめです。資料や写真などたくさんのものがあり、聞きたいことがあれば係員に聞くことができます。
3.Goa Belanda dan Goa Jepang・オランダの洞窟と日本の洞窟
先程はオランダ洞窟の歴史について紹介しましたが、実はDago Pakar にゆかりのある国はオランダだけではありません。
オランダ植民地時代の後は日本がインドネシアを支配していました。日本植民地時代に日本も洞窟を作りました。この二つの洞窟の中には本当に真っ暗で、光がなかったらあまり周りが見えないほどです。しかもこの場所にはたくさんのお化けのうわさがあります。もし肝試しをやりたいなら、ここはぴったりな場所だと思います。
4.マリバヤの遊歩道
運動やハイキングが好きな人なら、マリバヤの遊歩道を歩くのがおすすめです。楽しく散歩できるだけでなく、遊歩道の周りが自然に囲まれているので本当に気持ちが良いと思います。動物と遭遇することもよくあります。
5.Curug Omas・ウォーターフォールオマス
マリバヤの近くには滝もあります。滝の名前はCurug Omasと言います。Curugと言うのはスンダ語で滝という意味です。疲れたときやリフレッシュしたいときにはCurug Omasの美しさを見ると、また元気になれるのでおすすめです。
入場料
一般 : Rp. 12.000
外国人 : Rp. 76.000
営業時間
毎日、午前8時~午後5時
アクセス
フセイン・サストラネガラ空港からタクシーで55分、ダゴターミナルから7分
〶Komplek Tahura Ir. H Djuanda No.99 Dago Pakar Bandung 40198